一段落

 今週はほんと色々ありました。というかもういっぱいいっぱいでした。

 月曜は翌日のプロジェクト発表の準備をせっせと作成。パワポをなおしたり、一人でリハーサルして時間計ってみたり、カンペを作ってみたり。早めに寝ようと思ったが、発表が気になって今一寝られなかった…

 火曜は朝から健康診断。久々の6:00起き。とりあえず発表の資料を抱えて電車に飛び乗るも寝られず。緊張して脈拍120とかいいながらも血圧はパス(笑 もともとどんな低血圧やねんって感じで。というか、そんな発表のある日に健康診断入れないでほしい。途中もう一人同じ企業で発表の悠太さんと2人でうだうだやりながら時間つぶし。13:30頃大学を出て15:00から企業で発表。

 半分は見慣れた顔のはずなのだが、やっぱまわりを企業の偉いさんとか大学の教授とかで囲まれると嫌でも緊張する。ま、しかし緊張しまくっても仕方ないし、これが終わればゆっくり寝られるだろうと言い聞かせて発表へ。じゃんけん負けたので2番目で発表。悠太さんの発表聞いてると、なかなかできが良いじゃないですか。わりと分かりやすくしゃべってるし。後発がしょぼいと印象悪いなと思いつつ、順番が回ってきたので前へ。たくさんの人がいると思うと気が重いので賀○さんに説明するつもりでやるぞと。でもまぁ、しゃべり始めるともう自分の世界って感じで、ときどき○谷さん見るとそれなりに頷いてくれてる感じだったのでまぁいいか。30分ほどぶっ続けでしゃべって、質疑応答。わりと想定された範囲内の質問だったかも。担当者からの援護射撃も良い感じで飛んできて無事終了。帰りはなんかお偉いさんが駅までBMWで送ってくれました。すごいじゃないの。駅の近くで教授の先生と色々しゃべって解散。どうも来年から学科のプロジェクトじゃなくて学部及びM1での募集になるらしい>インターン

 これは教授さんも気にしてたのだがM1でインターンってどうなんだろう。確かに企業としてはわりと専門性があって研究慣れしてるM1の方がほしいだろうけど、M1でインターンというとやっぱ就職を意識しちゃうだろうし。B3で行けたのはやっぱり時期的にはすごく良かったと思う。若干時間にも余裕がある学年で、B1,2でずっと大学で勉強してて、今勉強してる事ってほんとに社会で通用するんだろうかとか疑問になってくるこの時期に一旦フィールドに出られるというのは学生としてはベストタイミングだったと思う。B2だとまだ勉強不足だし、B4は院試に卒論に忙しいし。

 そんなこんなで12日にようやく3年後期の授業が終わったという訳なんですが(疲

 で、水曜13日はちょっとまったり。木曜14日からB4開始です。もう朝から研究室選びでバタバタバタバタ… 聞けば聞くほどどこの研究室も魅力的。金曜も朝から見学。羽振りの良いCS28に惹かれるが、よくよく考えてLSI系って趣味に合わないなと。ネットワーク系は興味はあるのだが、なんかガツガツしすぎてて引いてしまった… それに京都から通いながらと考えてるから、あんまり忙しすぎるところは体力的に微妙。B4一年ならCS28に行きたいが、3年間と考えると自信がないので他に移りました。雰囲気は良さそうな感じのところ。はたして当たりなのかはずれなのか…